どうも、Bon(@Bon42992932)です 。
・アセットロケーション
2021年2月の米国株式運用実績
コロナショック後の大底(約-130万円)から、先月合計損益が+1,000万円の大台を超え、順調に増加していましたが、中旬からの続落で、今月末の評価損益は微増にとどまりました。

ポートフォリオ
2021年2月現在の保有銘柄は、以下の12銘柄です。(先月比-1銘柄)
現在保有および、過去の保有銘柄紹介まとめ記事は↓です!
目次 1 現在の保有銘柄紹介1.1 【ASCX】アセンサスサージカル1.2 【SKLZ】スキルズ1.3 【PGNY】プロ…
売買銘柄(ETF・個別株)
個別銘柄購入
●SBI証券
●マネックス証券
・SKLZ(スキルズ):55株(約20万円)
・TRXC(トランスエンテリックス):850株(約30万円)
・DDOG(データドッグ):1株(約1万円)
【新規購入】
・CVLB/LFMD(ライフメディア):550株(約120万円)
・ADSK(オートデスク):28株(+$2,800/+46%)
ETF購入
以前は、「VYM」・「VOO」・「QQQ」の3銘柄を購入していましたが、こちらもややリスクオンを取る形で「QQQ」の1銘柄購入に切り替えました。
今回、定期積立していた米国バンガードETF『VYM』から『VOO』に銘柄変更をしました。本記事では、『VYM』に約2年半…
本記事は、インカム投資家に大人気でBonが定期積立していたおすすめETF【VYM】に関する記事です。VYMの特徴や配当金…
本記事は、米国投資家に大人気でBonが定期積立しているおすすめETF【VOO】に関する記事です。VOOの特徴や配当金に関…
本記事は、Bonがサテライト銘柄として定期積立しているおすすめETF【QQQ】に関する記事です。QQQの特徴や配当金に関…