Bonです。
ブシロードIPOの第一弾(前期)抽選結果が出ました。
SMBC日興証券主幹事で割り当て枚数が多いため、多くの当選者が出たと思います。
当方は、新しく始まったステージ制での優遇がないため、余裕の落選となりました。
少し期待していましたが、申込者が多かった事もありほぼ落選のようです。

・SBI証券(落選1ptゲット)
後は、後期の楽天証券に期待ですが厳しい状況です。
SBI証券のIPOチャレンジポイントを220Pつぎ込んでも落選だったとのtweetもあり、IPO人口増加に伴う当選確率低下が著しいです。

2019年はなかなかIPOに当選できないため年末の大イベントに向けて少し心配しています。
10億円前後の規模で上場する銘柄の利益率は大きくなっていますが、競争倍率も同時に高くなっているようです。
それにしても肌で感じる感覚としても、IPO投資は人気ですね。ローリスクハイリターン投資の代表格なので仕方がありませんがブシロードで複数株の配分を受けた方も多いようです。