どうも、Bon(@Bon42992932)です 。Twitterのフォローもぜひお願いします♪
2020年7月に”ザ・リッツ・カールトン大阪“に5歳の息子と家族3人で宿泊しました。
普段はなかなか手の届かないハイエンドホテルに、期間限定で”オフピーク料金”で宿泊できるという魅力的なオファーを利用しました!
しかもポイント宿泊が可能・・・貯まったポイントで”リッツカールトン”に宿泊できるという、またとないチャンスを活かして無料宿泊を体験してきました。
マリオットの新オファーがでました!
6月30日までの予約でオフピークで宿泊できると言うもの。7月31日までの滞在が対象!
普段手の届きにくいハイエンドホテルが、かなりお手頃な値段に😄
円高+60%パイントバック+今回のオファートリプルコンボはかなり狙い目!
リッツ狙います✨#SPGアメックス pic.twitter.com/CVjxXsTEe2
— 技術士@Bon🇺🇲 (@Bon42992932) June 16, 2020
今回は、SPGアメックスで貯まったポイントでの「ザ・リッツ・カールトン大阪」子連れ宿泊記をご紹介します。
今まで無料宿泊が不可であった”カテゴリー7”のホテルでもオフピークなら50,000ポイントで利用可能となり、SPGアメックス無料宿泊特典が利用可能となりました。
”ザ・リッツ・カールトン”といえば世界的にも有名なラグジュアリーホテルで、多くの方が一度はその名前を聞いたことがあると思います。
「日本一の高級ホテル」としても有名で、37階まであるこのホテルは、レギュラーフロア・クラブフロア・スカイビューフロアと分かれており全291室の部屋があります。
また、レストラン・バーをはじめ、ショップ、スパ&フィットネスなどの施設もあり、会議や宴会、ウエディングなど様々な場面で多くの人が利用しているホテルです。
ホテルの豪華さもさることながらすべてにおけるホスピタリティが素晴らしく、ラグジュアリーホテルでありながら、アットホームで落ち着いた滞在を楽しむことが出来るのが特徴です。
日本では、「東京」・「日光」「大阪」・「京都」・「沖縄」に展開しています。
他のリッツカールトンは、リッツカールトン京都に宿泊しましたが、全く違う雰囲気のホテルでした。
SPGアメックスの様々な特典
・マリオットボンヴォイ ゴールドエリートの資格が自動付帯
・マリオットボンヴォイ家入れて巣ホテル利用で100円=18.5ポイント相当貯まる
・お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト14時まで(当日の状況による)
・対象レストランで15%割引
・貯めたポイントを無料宿泊や客室のアップグレードに交換が可能
そして、貯まったポイントを使ってホテルに宿泊する事もできますし、40以上の航空会社のマイレージに交換できたりと、旅行に係る幅広いものに利用ができます。
Bonです。当記事では、SPGアメックスに興味があるけど加入するか悩んでおられる方、当カードの特徴などに関するご紹介です…
SPGアメックス入会の徹底解説記事です!(2020年10月 最新版)紹介入会キャンペーンで64,000ポイント獲得する方…
リッツカールトン大阪に無料宿泊
今回の”Bonvoyゴールド・エリート”特典
SPGアメックスは、保有するだけで自動的にマリオットBonvoyのゴールド・エリートが付帯されます。しかも、無料宿泊でもエリート特典を受けることができます。
リッツカールトン大阪でのBonvoyエリート特典は、下記の中から1つ選択可能。
●お部屋のバーで利用できる2000円のクレジット
●グルメショップで利用できる2000円のクレジット
●インルームダイニングで利用できる2000円のクレジット
●ESPAスパトリートメント15分延長の優待
今回は、2000円のクレジットを利用させて頂きました。
その他にも14時までのレイトチェックアウトや、空き状況にもよりますがお部屋のアップグレード等の多くの特典があります。
リッツカールトン大阪は”カテゴリー7”オフピークは無料宿泊特典が利用可能
2019年9月プログラム変更により、宿泊カテゴリーに”オフピーク”が新たに設けられました。
実は、今まで”カテゴリー7”のホテルは無料宿泊が不可でした。それが、今回の改定によってオフピークなら50,000ポイントになることで、SPGアメックスの継続特典である『無料宿泊』を利用することが可能になりました。
リッツカールトン大阪には東京と大阪にしかないクラブラウンジがあり、1日5回のフードプレゼンテーションを楽しむことが可能なためぜひ体験してみたいですよね。
実はポイントを使った無料宿泊であっても、追加料金を支払えばクラブフロアへアップグレードが可能なんです。
私のような庶民でも、普段の買い物に”SPGアメックス”を利用するだけで、このようなハイエンドクラスのホテルに無料で宿泊する事が可能です!
「リッツカールトン大阪」のマリオットBonvoyのカテゴリーは7となります。(最高:8)
カテゴリー6のホテルに無料宿泊するために必要なBonvoyポイントは下記の通りです。(※無料宿泊は50,000ポイント利用まで可能)
スタンダード | ピーク | オフピーク | |
カテゴリー7 | 60,000 | 70,000 | 50,000 |
“SPGアメックス”は年会費がかかるクレジットカードですが、”リッツカールトン大阪”は通常期間では8万円以上(現在はコロナの影響で5万円程度)するホテルなので、それが更新時に付与される特典で利用できるので非常にお得ですね。
Bon SPGアメックスカードに関してのまとめ記事です!ぜひご覧ください♪ 目次 1 マリオット紹介プログラムから会員…
”リッツカールトン大阪”は、大阪の中心部である梅田にあります。
日本国内のリッツカールトン第1号店で、1997年にオープンしました。
最寄り駅の大阪駅、梅田駅からは徒歩ですと10分くらいとなり、ちょっと歩くかなぁといった感じです。
ただ、ほとんどの区間を地下街を利用して移動できるので雨の時も安心です。
すぐ近くには、ビルの中を高速道路が通っていることで有名な”TKPゲートタワービル”があります。
車で行く場合
ザ・リッツ・カールトン大阪へ車で行く際は、土佐堀方面からは阪神高速11号池田線「出入橋」出口、豊中方面からは阪神高速11号池田線「梅田」出入口が便利です。ホテルにはもちろん専用の駐車場があります。
駐車場の収容台数は130台で、車両制限が車長5m以下、車幅1.8m以下、車高2.05mとなっています。駐車場の一般料金は最初の1時間600円、以降30分毎に300円です。
宿泊利用の場合は1泊1台につき2,100円、ショップ・レストランで10,000円以上の利用で2時間無料、婚礼での利用で6時間まで無料というサービスがあります。
また、ホテルに到着した際、スタッフが代わりに車を駐車したり、外出する際に車を正面玄関まで用意するバレーパーキング・サービスというのもあります。
ホテルの外観




エントランスから格式と重厚感が伝わってきます。
ホテル内の様子
入った瞬間に感じることができる”格式”と”伝統”
クラシックの生演奏が奏でる音楽が心地よく耳に入り、家具・調度品・絨毯など細部まで魅力が詰まっています。
お部屋の様子
今回は、26階のレギュラーフロアのスーペリアを利用させて頂きました。
一番スタンダードな今回のお部屋でも40m2と、かなりゆったりした大きさです。
遠くには伊丹空港も見えますよ♪
田舎ものの私は、本当に何時間でも眺めていることができました。
まとめ
今回は、SPGアメックスの無料宿泊特典を利用した『リッツカールトン大阪』の宿泊記をご紹介しました。
今回宿泊したお部屋は一番スタンダードな、価格もお手頃!?(同ホテルの中では)なお部屋です。
梅田・大阪駅の徒歩圏内に位置しており、買い物・お食事には困りません。
また、夜の眺望はやはりトップクラスです。
ホテル自体は格式・高級感があり国内にいながら海外旅行に来たような感覚を味わうことができると思います。
今回は5歳の子供連れでの宿泊でしたが、添い寝無料も無料ですし、周辺にも子供が遊べる施設も多くあり、子連れ様(6歳以下)におすすめのホテルと思います。